皮膚科

 二カ月ほど前に息子の背中にできた円形状の湿疹が、クリームを塗っても馬油を塗っても一向に良くならないので、病院に行ってきました。かかりつけの小児科に行くべきか、駅前の皮膚科専門医に診てもうらうべきか迷いましたが、小児科はいまインフルエンザが蔓延してそうなので皮膚科へ。大人向けのクリニックは良いですね。いつも激混みの小児科とは違って先客はおばさん二人しかおらず、受付から十分程度で診てもらうことができました。
 さて、診断ですが、乾燥のために肌に湿疹ができる場合と、カビ(真菌)のせいで湿疹ができる場合とが考えられるため、湿疹表面の皮膚をプレパラートに落とし、顕微鏡で検査してもらうことに。結果は乾燥による湿疹ということで、一安心。対症療法としてはステロイドを処方されたのでそれを塗って患部を治し、根本的なところではもっと保湿クリームを頻繁に塗って再発を防ぐということになりました。
 お風呂上り後にいつも保湿液を塗っていたのですが、乾燥する冬はそれでは足りないらしく、朝の着替え時やおむつ替えのときなどにもこまめに塗らないと肌荒れの原因になるようです。最近の研究では、これまで食物アレルギー由来と考えられてきたアトピー性皮膚炎や小児喘息といったアレルギー性疾患は、まず肌荒れなどで防御機能の落ちた皮膚からアレルゲンが侵入し、それが起因してアレルギー症状が現れるようになるのが原因という説が有力視されています。息子は自分に似て肌が弱いようなので、身体のどこに乾燥由来の湿疹ができてもおかしくなく、しっかり保湿して肌荒れを防がないとアレルギーになりかねません。大変だ。
アレルギー、皮膚から?(朝日新聞)

 さっそく帰宅後にステロイドを塗ったところ、効果てきめん!赤くなっていた湿疹の腫れが夜のお風呂時にはもう引いていました。アレルゲンに体内に侵入されないよう、しばらくは「もぐら叩き」を続けます。