2009-01-01から1年間の記事一覧

豚インフルエンザではなかった

日曜日から三日間寝込んでいましたが、今日から何とか研究所に復帰。でも、まだ鼻水・咳はあるうえ、身体がフラフラするので、用事を済ましたら速めに退散です。 アパートの壁が薄いので、研究所で出くわしたお隣さんから「大丈夫?近所の誰かが病気のはずな…

風邪ひいた

日曜日に帰ってきて以来、時差ぼけであまり眠れず、しかも気温差の大きくなる秋の天候とワシントンDCとフィレンツェの気候の違いが重なり、大風邪を引いてしまいました。学会中も頭が痛かったり、鼻水が出たりと兆候はありましたが、日曜日は熱、鼻水、く…

ESPAnet Annual Conference @ Urbino

木曜日から土曜日まで、ヨーロッパ社会政策学会年次研究大会がイタリアはアドリア海側の学園都市、ウルビーノで開かれてたので行ってきました。 http://www.espanet-italia.net/conference2009/ フィレンツェからは車で三時間ほどですが、電車で行ったので乗…

帰還

二週間ほど滞在していたワシントンDCからフィレンツェに戻ってきました。ワシントンのダレス空港では、ユナイテッドとルフトハンザの共同運航便だったのでまずユナイテッドのチェックインカウンターに並び、機械でANAのマイレージカードでチェックイン…

A bunch of ignorants

ジョージワシントン大学図書館に研究に行こうと地下鉄のホームに降りると、判で押したように短パン・Tシャツ・ジャンパー姿で何かプラカードを持った大量の白人の中年集団が地下鉄に不慣れな感じでうろうろしていました。地下鉄を待ちながら後ろの集団の話…

Library of Congress

http://www.loc.gov/index.html 大学図書館では見つからない資料を探しに、アメリカ議会図書館に行ってきました。HP上の情報によると、議会図書館はThomas Jefferson Building, James Madison Memorial Building, John Adams Buildingという三つのビル群か…

Shirk Tank

一時期、日本で「マネーの虎」という番組が人気になりましたが、テレビのチャンネルを回していたら良い背広をきて椅子にふんぞり返ったおっさん達(+一人のおばさん)が素人風の人を詰問していて、「なんか見たことある感じだな」と観ていたら、「マネーの…

アメリカは大丈夫?

基本的にテレビ好きなので、イタリアのアパートにはテレビがないぶん、旅先ではCNNなどを付けっぱなしにしてしまいます。最近のニュースでちょっと心配になるのは、FOXのグレン・ベックなどの右翼トークショーホストが「オバマはアメリカを社会主義化…

Baltimore

JHUのotbさんに会いにボルティモアに行ってきました。ワシントンDCの中央駅からアムトラックで40分ほどでボルティモア・ペン・ステーションに到着。DC−ボルティモア間の線路は原生林を切り開いたような感じのところに敷設されていて意外でした。駅…

アーリントンン墓地

アーリントン墓地にも行ってきました。ついこの間、上院議員・テッド・ケネディーの埋葬が行われて人が集まっていたようですが、この日も観光客で混んでいました。 ↑はジョン・F・ケネディー大統領と大統領夫人・ジャッキー・ケネディー・オナシスの墓碑で…

スミソニアン博物館

リンカーンメモリアルとアメリカ議会議事堂を結ぶ「モール」と呼ばれる公園*1の脇にはスミソニアン博物館があります。その中の一つ、アメリカ史博物館に行ってきました。考古学的に面白そうな展示はそれほどなかったのですけれど、例えばアメリカ史における…

ジョギング

ワシントンDCはアメリカの大都市なので、当然みんな健康を気にして走っています。ホテルのすぐ近くにはジムがあって、一階の窓越しに一生懸命朝晩と走っているのが見えますし、道すがら通り過ぎるのはタンクトップのジョガー。でも、確かに走ったりしてエ…

アメリカ、亜米利加

二年ぶりのアメリカです。アメリカに居たときは「どうしてこいつらはしっかり出来ないんだ!?」と思っていましたが、イタリアで二年過ごしてから来てみると、アメリカって秩序だっていて、みんなルールに従い、暮らしやすい・・・。これはアメリカが上手く…

DC観光

せっかくアメリカ合衆国の首都に来たということで、とりあえず押さえておくべき建物は観てきました。まずはホワイトハウス。 この日は快晴の天候で、絶好の観光日和。青空の下の写真も上手く取れたようです。かなり暑くて、汗だくではありましたが。。。 ホ…

総選挙

民主党大勝。月曜日は選挙系のニュースを追うのに時間が割かれて他の仕事に手がつかず。Ethan Scheiner の議論が否定されて喜ばしいですが、どうも有権者はかなり小泉「郵政改革」から民主党「政権交代。」まで振れるようで、選挙のたびにこれだけ振れると政…

ワシントンDC

現在、調査のためにワシントンDCに滞在しています。27日(木)にフィレンツェからフランクフルトに飛び、そこから乗り換えてワシントンDC・ダレス空港着。乗り換えも1時間弱と短かった上、フランクフルトからDCまでもフライトも思いのほか短く、あ…

奇遇

ちょっとした用事で日本の指導教授にメールして「これからワシントンDCです。」と伝えたところ、「僕もメキシコに行く経由地でDCだよ。奇遇だねー。」ということで、先生に晩御飯をご馳走になってしまいました。先生が日本食の店をネットで調べて来てく…

またまた引越し

月曜日に新しいアパートに入居できることになったので、居候させてくれていた友人の手を借りて引っ越しました。今度もまたEUI管理のアパートですが、今回は一人部屋。皿を洗わないで溜め込むルームメイトへのイライラなど、余計な負担がなくなりそうです…

眼の保養

晩飯を食べに行く途中、部屋に泊めてくれているビルが、部屋探しのためにアパートを下見に行くというのでお付き合いしてきました。一階に住む大家さんらしきお婆さんから鍵を借り、目的の部屋につき鍵を開ける内側からチェーンロックがかかっていました。誰…

引越し、再び

七月上旬に改装のために同じ建物内で部屋を引っ越したのですが、今度はその寮から歩いて五分ほどのところにある寮にお引越し。問題は、8月21日から26日にかけてペンキの塗りなおしや清掃を行うため、荷物を新しい部屋にまだ持ち込めないということ。と…

再会

夏休みに入ってから台湾に帰り、チリで行われたIPSA(世界政治学会)に出席し、先日までスロベニアで開かれていたサマースクールに参加していた友人がフィレンツェに帰ってきました。こう書くとグローバルな奴ですね。「一緒に飯でも食おう!」というこ…

アリ

先月まで住んでいたアパートの隣の棟に越してきてからというもの、部屋にアリが出て困っています。どうも、部屋のベランダのドアの隅にアリの巣が直結したらしく、ときどきアリが行列を作ってその隅の巣穴に帰っていく、みたいな。最初は前の住人が残した飴…

Kersbergen and Manow (2009)

Kersbergen, Kees van and Manow, Philip (eds.) (2009) Religion, Class Coalitions, and Welfare States. Cambridge: Cambridge University Press.[問題設定] これまでの福祉国家論では権力資源動員論とレジーム類型論が福祉国家のバリエーションを説明し…

フライドポテト

先月に日本に帰った際に「固めるテンプル」を手に入れたし、実家に帰る友人から食用油をもらったので、フライドポテトを作ってみました。ジャガイモをフライドポテトの形に切り、鍋に入れて、冷たい油をひたひたより少し多め位にいれ、中火でじっくりあげま…

工事中

現在住んでいるEUIのアパートですが、夏休みで誰もいないということで改装工事中です。朝はまず階上から鳴り響くドリルの音で目が覚めます。しかし、この改装工事のために7月上旬に今の部屋に引っ越したにもかかわらず、工事が始まったのは8月上旬。そし…

キリル文字

アクサナとの晩御飯で仕入れた話。ロシア語はローマ字ではなくキリル文字を使いますが、この「キリル」というのはこの文字を開発した人の名前なのだそうです。へー、なんだかハングルみたいですね。

寮仲間

同じ時期にEUIのアパートに入居し、そのころ仲良くしていたアクサナと本当に久しぶりに研究所の食堂で再会しました。先学期は自分自身もストックホルムに滞在していたりしてたのでそれほど気に留めていませんでしたが、ストックホルムから帰ってきてもア…

He's just not that into you

8月1日に日本公開された映画『そんな彼なら捨てちゃえば?』。実は、ストックホルム滞在中に映画館で観ていました(日記に書いたかな?)。内容といえば、男の言動を深読みしすぎて本当の意図を探れず、いい方にいい方に解釈してしまうイタい女達の恋愛模…

最近読んで面白かった論文から

Benoit, K., Laver, M., & Mikhaylov, S. (2009). Treating Words as Data with Error: Uncertainty in Text Statements of Policy Positions. American Journal of Political Science, 53(2), 495-513.比較政治学においては「政党の政策選好・位置を定める…

ジョギング

先月に日本に帰った際に判明したのが、イタリアに渡ってから二年で体重が五キロほど増加したという事実。アメリカで一時劇痩せしたときから比べると、九キロ増です。そんなわけで家の近くの川沿いの散歩道でのジョギングを始めたのですが、夕方はまだ暑くて…